人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つぼみろぐ2

tubomilog2.exblog.jp
ブログトップ

「分からん帳作らん問題」ここでも明確に。

その後も、何だかんだと分からん帳作成が進まないさやです。

先日、思いもよらぬ出来事があったのでお話ししますね。



先週の土曜日、剣道部顧問の先生の、剣道時代の先輩が顧問を務めているという高校で、

合同練習をさせてもらいました。

先輩先生は、とても熱心にかつ丁寧に子どもたちに指導をして下さり、

時折、笑いも交えながら、でも厳しく教え下さいました。

その先生のお話しは、顧問の先生と比べると、理論的な表現が多いのですが、

それがとても新鮮で。

目指す理想形は同じでしょうけど、指導も角度が変わると、感じ方も少し違います。

普段、顧問の先生からいつも指摘されている弱点も、

表現が変われば、スッとわかって、

課題解決に光がさした子もいるかもしれないなとも感じました。




午前中で練習は終わり、

学校へ戻ってきて、顧問の先生からの言葉を頂くのですが、

その時に先生が言ったことは、

「今日の指導は、先生がいつも言っていることと同じことがたくさんありました。

でも、表現が違っていると違う事のように聞こえたかもしれません。

とても良い話がたくさんあったので、

もう一度、今日の指導の内容を振り返って、自分に落とし込んでください。

その為には・・・・・『剣道ノート』作ってるやつはいるかな?

作っていなければ、『剣道ノート』を作って、

今日言われたことを忘れないうちに書いておくように!」

という内容でした。

大切なことですね。




その後の月曜日、学校の廊下で顧問の先生とすれ違った際に、

『さや、ノート作ったか?』と聞かれたさやは・・・

『ノートは買ったんですけどぉ・・・』と。


で、私が、「分からん帳作らんのと同じやね。」というと、

「違う!『分からん帳』は自分が出来ないとこを書くけど、

『剣道ノート』は技やコツを書くんやけん。」

・・・そういうことではなくて・・・

「それに、私、携帯(ガラケー)のメモにこれまでの大切なことをメモしとるし!

ノートに書かんでもいいし。

だいたい、『剣道ノート』作る必要がないような気がする。」と。

どうです、これ?

分からん帳作らん問題と同じなんじゃないの?

いつわかるの? 分からん帳の重要性。

かなしいね(TT)




Smile^^。。。。できない。














by tubomilog2 | 2018-02-01 12:22 | 中学生のわからん帳