ボーイスカウトに入団して、はじめての30キロハイク!
それも、オーバーナイト!!
20:00に新宮駅を出発しました。
天候に恵まれ、良いスタートを切りました。
約5キロ毎(約1時間強歩きます)にチェックポイントがあり、わずかの休息をとります。
5キロ、10キロと進むうちに、足が痛いという声がちらほら。。。
寒さが強まり、
顔が硬くなってきた子もいます。
きついし、痛いし、眠いけど、
保護者の温かい掛け声とサポートを受け、また、みんな元気を出して歩き出しました。
0時を過ぎた頃、県庁前の公園でお夜食です。
お母さん達が、美味しい美味しいうどんをつくって待っていてくれました。
どんどん冷え込んできたので、とっても身にしみる温かさを感じたことでしょう。
主人と私は、車で伴走しながら応援していました。
チェックポイントで待っているとき、遠くから子供達の笑い声が聞こえてくると
ホッしました。
「がんばれ!がんばれ!」と言うしかできない私達。
「そんなに痛いならリタイヤする???」
と言ってしまいそうになるくらいつらそうな時もありました。
さやは、とても寒がっていたので心配でした。
チェックポイント毎に1枚ずつ服を着せ、カイロを持たせ、
ただただ、無事に歩き続けてくれることを祈るのみ。
がんばれ!がんばれ!
20キロ超えたあたりから、少し、ゴールを感じてきたのか、
子供達の足取りも少し軽く感じてきました。
そうして、25キロ過ぎたころ、日が昇ると、子ども達は突然昼間の元気に戻り、
チェックポイントの公園で遊び始めます^^;
おいおい!!まだゴールまで力残しといて~
最後の区間は、みんなおしゃべりしながらわいわい楽しそうに
歩いてました。すごいな☆
そして、
6:47 ゴーーーーーーール!
感動!!
と、思いきや、すぐさま、公園で遊びだす子供達。
な、なんて体力の持ち主なんだこの子達は^^。
お母さん方に準備していただいた美味しい朝食をいただき、
モウロウとしてる?
セレモニーでは、
隊長から、『完歩賞』をいただき、
立派に、オーバーナイトハイクを終えることができました。
指導、準備してくださった指導者・保護者みなさん方のおかげで、
無事に歩き貫くことができました。
本当に感謝です。
はぁ。。。
新宮から、桧原運動公園までのながーいながーい道のり。
本当にお疲れ様!
お父さんも、お母さんも、さやを心から尊敬してるよ☆☆☆
立派な勇気を見せてくれてありがとう!
Smile^^。