人気ブログランキング | 話題のタグを見る

つぼみろぐ2

tubomilog2.exblog.jp
ブログトップ

「自分のものにする!」

最近、わが家の流行り言葉、

「自分のものにする!」

子どもだけでなく、両親も受験生!

「違う角度から聞かれると間違えるな。

まだまだ、自分のものにしていない!」

「自分のものにしなきゃ、意味がないよね!」

「自分のものにするまでが勉強だね!」


そんな言葉がフツーにでる家族。

ふだんの家族の暮らしぶりからすると、

ちょっと笑えるが、かなり真面目(笑)



最近は、娘なりの「自分のものにする」方法をいろいろ工夫しているようです。

習った数学の公式。

できると思っていたけど、

結果、自分のものになっていなかったと嘆いていました。

点数がとれたかどうかだけでなく、

自分のものにできたかどうかが振り返れるようになってきた。

次から次へとTEST三昧。

点数の伸び自体は大したことはないけれど、

その何十倍もの成長があります。

やはり、「プロセス」が大切ですねっ177.png

いい調子、いい調子♪♪♪



Smile^^。







# by tubomilog2 | 2019-10-03 11:57 | さやの高校受験勉強

勉強一家

勉強一家_a0216711_13040180.jpg

娘の受験に合わせて、

私も資格試験に挑戦しています。

なんと、主人も私に付き合ってくれ、

一緒に資格試験の勉強をしてくれています。

家族みんなで勉強中。

毎週末、朝から晩まで、家にこもって勉強する一家であります。



主人いわく、

「こんな時期は、親が必死に勉強している姿を見せるのが大事。」だそうで、

「お父さんは、勉強が楽しいぞ! 知ることって楽しいじゃないか!」とよく言ってる。

本当に楽しそうに勉強している(時々、無理もしている様子だが。。。それも娘のためなんだって 笑)




家族みんなで、

勉強の苦しみも楽しみも一緒に体感してるって、なんだか不思議な感じなんだけど、

同じ境遇だからこそ、互いに通じる笑顔があるんだなあと最近実感しています。

子どもと、こんな感じで意思疎通するって、

ほんとに面白い。


普段、親って、「勉強」のことになると、なんだか、「上から」言う感じありますよね~。

でも、一緒に勉強していたら、そんな風には思えない。

「やりなさい! やってないでしょ! 足りないよ! 頑張りなさい!」なんて言葉はそうそう出てこない。

一緒に必死に勉強するって、

親も、子どもの気持ちがわかってイイこともあるなあと感じています。



Smile^^。










# by tubomilog2 | 2019-10-01 17:39 | さやの高校受験勉強

なぜ、ランキング上位校を目指すのか?

「なぜその高校に行きたいの? なぜ、そのためにメチャクチャがんばって勉強しているの?」

しっかりと、自分の意志を言える子がどれくらいいるのだろうかと思います。

“将来どんな職業に就きたいか?” などは、中3時点で明確ではなくてよいと思うのですが、

受験生として進んでいる道の先、目指すゴールが自分にとってどんな意味があるのか、

そこは明確にしておきたいところです。



わが娘に関してお話すると、

小学校を卒業するときに、どんぐり倶楽部の糸山先生からいただいた言葉があるので、
(どんぐりHPの中にもありますので興味のある方はぜひ探してみてください。)

それを、親もよくよく理解し、

本人もこの3年間でよく理解できたと思うので、

この考えはブレないと思います。

それは、「公立高校のランキングは、努力と工夫のランキングである」ことです。

高校で、中学3年間メチャクチャ努力と工夫をやってきた友達に出会いたいのです♪

さやは、そんな仲間たちと出会い、

部活や学校行事や勉強などなど一緒に頑張って楽しみむことを心から願っています。

だから、受験勉強も頑張れるのだと思います!



受験勉強ができる環境を持てたというのは、とっても幸せなことだと思います。

自分と対峙し、自分を知ることができます。

自分自身に課題をみつけ、

それを改善するために工夫し、努力し続けます。

これまで周囲の諸々に、「させられてきた(受け身だった)」ことに気づき、

これからは自分で決断して、自分で行動しなくてなならないことに気づきます。

そしてそしておまけに、学力がつくのです。

なんて素晴らしい☆☆☆

つくづく、公立中学に進んでよかったと思います。

中高一貫校では、なかなかこの経験はできないのではないかと思うのです。

中学受験と高校受験は全く違いますからね~。

高校受験は、大学受験への練習ができるのですから、本当に素晴らしい機会だと感じています!





Smile^^。






# by tubomilog2 | 2019-09-17 13:35 | さやの高校受験勉強

プロ(塾講師)を味方につけた受験生

8月から塾に行き始めた娘。

先日、

「あたし、塾の先生が味方についたらすっごく強力だよね~166.png 最近、それを感じる~♪」

と言ってました。

私は、少し違和感を感じ、よくよく考えてみたのですが、

そもそもどんな塾でも、先生は“味方”であることは間違いありません。

でも、娘の意味する“味方”っていうのは、

“自分(のため)に、希望校に合格するためのサポートしてくれるプロが就いてくれた”

ということなのかな。



ずっと塾には行かず、中学に入っても、(本人が)塾に行く気にならず、

中3なんだから、もう人の手を借りないと無理!!なところをさらに超えたところまできて、

ようやく、今年の春から、

集団指導塾(春期特訓)、個別指導塾(1:2で大学生にみてもらう)を経験した娘。

その中で、それらと異なるタイプの塾を選択し、

その塾の先生の指導指針が娘(&親)の考えとドンピシャであり、

本当に神がかった出会いを得ました。


というわけで、

娘のいう、「味方につけた」というのは、

戦う相手が明確になり、

勝利までの道筋がひかれたことで、

先生と娘との間で、

「チームSAYA177.png」が発足したのだろうと確信したのでした^^。




Smile^^。







# by tubomilog2 | 2019-09-11 17:32 | さやの高校受験勉強

中3勉強の工夫 ~歴史編~

高校受験勉強中の娘。

社会は大好きな教科だけど、

歴史年代を覚えるのはなかなか難しい様子。

そこで、娘は考えました。

「見てー! 出来たよ~♪」
中3勉強の工夫 ~歴史編~_a0216711_12223658.jpg
オリジナルの冊子を作ったようです。
中3勉強の工夫 ~歴史編~_a0216711_12223600.jpg
おっ、色紙を使って、余白ページを作ってますね。

「ここにも書けるようにしたよ~」と自慢げです。
中3勉強の工夫 ~歴史編~_a0216711_12223750.jpg
教材は何かというと、これ。

中3勉強の工夫 ~歴史編~_a0216711_12223775.jpg
中身は、歴史年代を語呂合わせで覚えるようになっています。
中3勉強の工夫 ~歴史編~_a0216711_12223733.jpg
実は、娘は語呂合わせで覚えるのは少々抵抗がある様子。

まず、そもそも覚える数が多いから、

ゴロを覚えるのが大変だというのもあるのですが、

もともと、娘の学習スタイルが、

「暗記型」ではなく、「理解型」であるため、

暗記するにも、流れを理解しなくては納得できないそうなのです。

で、この本の付録についていた年表を拡大コピーして、

歴史の流れの中で、膨大な数の年代を覚えてみようと考え、

このオリジナルの冊子をつくったというわけです。

娘は“社会”の中でも特に歴史が大好き。

物語を大切にする娘の気持ちが表れていますね^^。





にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村


Smile^^。







# by tubomilog2 | 2019-09-09 14:35 | さやの高校受験勉強